2006年07月19日

ゴルフの研究大好き

確率の高い練習法を研究したい



Posted by minonaka at 12:32│Comments(5)
この記事へのトラックバック
宮里 藍 2年目のジンクスに挑む 全米女子ツアー開幕戦SBSオープン出場の為、宮里 藍選手が現地入りしました。 本格参戦して、ツアー優勝をした日本選手で2年目に成績が前年度を上...
宮里 藍 2年目のジンクスに挑む【ゴルフクラブ・ゴルフ用品 徹底検証】at 2007年02月14日 11:03
28分で平均43ヤードアップした常識外れ【元ゴルフ研修生のクラフトマンが教える脅威のゴルフ上達法】at 2007年03月18日 15:54
100人中98人に効果が出た脅威の方法!
飛距離アップの最終兵器【元ゴルフ研修生のクラフトマンが教える驚異のゴルフ上達法】at 2007年04月02日 20:29
お酢は昔から、血圧を下げると言われてきました。 昔からの言い伝えやことわざの中に...
黒酢効果について【黒酢効果】at 2007年07月10日 19:59

平均スコア110から1年でシングルになった【一気にゴルフ上達法】at 2007年10月14日 13:13
この記事へのコメント
はじめまして。
万人がゴルフ上達する法、あったらぜひききたい。
宜しくお願い申し上げます。
Posted by 久留巳 at 2006年07月19日 16:43
従来の練習法では安定性がないのでコンパクトなスイングでしかも距離が出て方向性がよくなる練習法があります。現段階はアイアンに応用していますが、インパクト後のスイング軌道を研究すればドライバーにも応用できると思っています。
Posted by at 2006年07月21日 13:20
返事が遅くなりました。
先日ドライバーで練習したのですが、成功しました。
コツは
①スイング軌道をイメージすることです
②スイング軌道上で手首のコックをすることが重要ですが
③セッティングの状態で手首だけを、スイング軌道上でコックし(ぎりぎりまで)、
④その状態でトップをつくります
⑤トップではコックしないでください
⑥左肩(右利きの場合)を十分に回転させた状態でトップをつくり、
⑦自分のリズムでダウンスイングしてください
⑧フォロースルーで体のバランスが良くなっていると思います。

私は毎日コックの練習をしています。
今週の週末コースへ行きますので実践での結果を報告します。
がんばってください。

なお、わたしのベストスコアは74(2オーバー)です。
Posted by 久留巳さん at 2006年08月01日 18:38
「コック90度&プレーンスイング」とでも呼んでおきたい。
ラウンドの際重要なことは平常心でスイングするということである。
ピンチの際にコック90度スイングを試みた。確立は70%程度だった。
手ごたえを感じることができた。
方向を重視しすぎたためにフォームがちじこまってしまった。
次回は右脇を意識しながらトップの型をつくっていきたい。
Posted by 仲宗根 at 2006年08月07日 08:25
国内女子ゴルフ(LPGA)の開幕戦は沖縄の「琉球ゴルフクラブ」で開催されます。8月12日(土曜日)そこで75のスコアが出ました。
練習法、スイング軌道のイメージ造りの結果です。
Posted by 仲宗根 at 2006年08月15日 09:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。